丸腰でイトウを堕とす☆
今週は「ワケ」あって・・・
「ビッグネット」、不在。
イトウを確実に堕とす(=取り込む)ための
強力なウエポン(兵器)である、
ビッグネット。
私は、イトウとファイトする時は、積極的に間合いを詰めていきます。
まあ、色々理由はあるのですが、
①.他の人とおまつり(=釣り糸がからむこと)するのがイヤだ。
②.イトウの「水中エラ洗いビッグダンス」を間近で見たい。
などなど。
しかし、なんといっても大きいのは、
③.長々とファイトしてバラすリスクを増やしたくない。
ですかね。
特にミノーを使う場合、フック(釣り針)に較べてボディが大きい分、
どうしてもスプーンよりバレやすいので、
(・・まあ、マイクロスプーンなどは、ラインが歯に当たって
ラインブレイクしやすいという話も聞きますので、
どっこいどっこいかもですが。)
極力すばやくとりこもうとする傾向が強くなります。
ただ、短時間でとりこむということは、
それだけイトウも元気を残してるわけでして、
強力な撃墜用ウェポン(ビッグネット)が
大変重要な役割を果たしております。
しかし、この日はそのウェポンが
ありませんでした。
あったのは・・・
これ。
これ。(・・・ツメ、、心なしかずれてるよーな。。?気のせいかも。。)
気分は正に。。。
竹ヤリで「B29」に立ち向かう、
日本兵。
しかし、、、
その
「B29」 が一向に現れない。。
ついに、終戦5分前となった時。。。
「B29」、来襲!
ファースト首振り後、ドラグを緩めすぎてジャーッ!と20m以上走りまくられる
体たらくはあったものの、
抵抗が弱まったスキを突いて、頭をこっちに向け、一気に間合いを詰めていきます。
撃墜間近か?
しかし。。。
とっても不安。。。
竹ヤリその1
竹ヤリその2(・・・ツメがずれている。)
ええいっ!
大和魂 を見せてくれるわっ!
竹ヤリ×
2本で辛くも撃墜。。。
測定機材(メジャー)も不在でした。
70cmあるかないかぐらいだったと思います。。。
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓
にほんブログ村
関連記事