管釣りイトウのDVD☆
・・出たねえ~♪(遂に☆)
雑誌
「Angling FAN」の付録。
舞台は、イトウの放流量が多いことで有名な
「川場フィッシングプラザ」。
5月に発売予定の「商品版」の
プロモーションビデオってー位置付けですな♪
で。せっかく観たのでインプレッションなど( ^ 。^ )♪
・・・特になし。
(・・・短すぎだもの。。#PVだもんなー。しゃーないねー。)
しかし~。これで終わるとキーワードで読みに来てくれた人にオコラレそー( ^ ^ ;なので、
一つだけ
「気がついた点」など。
出演者のお二方のイトウの誘い方、基本的に共通ですね。
2秒に1回ぐらいのスロージャーク。
スローに引きずるのではなく、スローなテンポでジャークを繰り返すの意。
(・・聞くところによると、川場では流行の誘い方だそーな。)
水中で動くミノーの映像があるのでわかりやすい。
「横パンプ」と名づけましょう♪
(・・勝手に名づけるなーってオコラレそーだな。。)
※注1:ボトムパンプの有効性は周知のとおりです。
※注2:映像で観たミノーの動きを表現する上で便宜上、勝手にそう呼んでみただけです。
ショートジャークで、ビュッと動かし、その後の「ユラッ」とした動きを長く取り、
食いを誘うといった点で、まさに横方向のボトムパンプ♪(・・日本語変だけど。。)
方向は90°異なるとはいえ、本質的に似たような効果を生み出していると推察します。
見たところ、川場はかなり遠浅なポンドのよーなので、
かけあがり部分で
ミノーがボトムを這うように長距離移動することになり、
更に輪をかけて有効な釣法なのでありまっしょう。
ま。とにもかくにも、
イトウの水中映像等いっぱい見れたので嬉しかったりします( ^ ^ )♪
製品版が出るのが待ち遠しいですな☆
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうでございます。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓
にほんブログ村
関連記事