2009年01月01日
vs 名人戦☆
昨年の最終釣行のことなんですが。
ピピピッ!!!
いないいないぱあの「スカウター」に、
強力な戦闘力が反応☆
ポンドを見渡すと、、、
「マークマン」が一人。
「マークマン」って何だ?ってかたはこちら
↓↓↓
ロースコア戦に思う☆
マークマンはたったの一人だけ。。しかし、、、
・・・この一人がなかなか手強い。。
てゆーか、、
知っているマークマンの中では、一、二を争う実力者。
ハッキリ言えば、「イトウ釣りの名人」です。
どのくらい名人かというと、
2年前、管釣り通いを始めて確か1ヶ月ぐらいのことなんですが、
初めてイトウを3本キャッチし、大喜びしていたその時に、
このお方は9本以上キャッチのトリプルスコアでした。
その時点で実力差が「3倍以上」あったということになります。
しかし、嫌か?というと、そんなことはない。
・・・ある意味、
2年後の今ではどのくらい差があるのか?というのを確かめる
のも、考えたら楽しみな話です♪
期せずして、昨年の最終戦、
「名人戦」となってしまいました。
名人 vs いないいないぱあ


講談社:刊、しげの秀一センセイ:著、「頭文字D」より引用。
最新第38刊、絶賛発売中~。
・・・イメージがカッコ良すぎ(特にいないいないぱあ。。)なのは笑って許してください。。
この名人、同じミノー使いながらも釣りのスタイルは大きく違い、
どちらかというとトウィッチ主体のいないいないぱあに対し、
このお方はジャーク主体です。
いないいないぱあは、そのジャークな釣技に敬意を表し、
「ジャーク大佐」と勝手に呼んでいます☆
(※注:ちょっと遠目では米兵っぽい雰囲気の方なので。)
万一御覧になってたら、すみません。。)
昨日イトウの放流があったという極秘情報も入ってきており、
これは「ハイスコア戦」になりそうな予感がビンビン!です。
立ち上がり重視の序盤戦、
高活性を見越して、ジャークパターンでガンガン撃っていきます。
一度も釣り人の毒牙にかかっていないフレッシュな魚であれば、
なんらかの反応が見られるはず・・・
・・・なんですが。。。
反応なし###
ジャーク大佐をチェックしてみると、
同様に反応がない様子。。
・・・きっと、昨日来場のフィッシャーマン達に根こそぎ成敗されてしまったのかもしれません。。
この時点で「ロースコア戦」を確信し、
トゥイッチパターンに切り替え、じっくり細かく攻めていくことにします。
一方のジャーク大佐は、「徹頭徹尾ジャーク」あるのみ。
普通、、この状況でのジャークパターンは、経験則上、ほぼ100%自滅行為でしか
ありません。
スレたイトウは派手なアクションを嫌って逃げてしまうので、
ハッキリ言って「普通」に考えれば、釣れるわけがありません。
なのですが・・・
・・・「普通でない」のがジャーク大佐の怖いところ。。
過去の釣りを拝見する限り、
スレていようがシブかろうが、とにかくジャークで釣っていきます。
これは推測でしかありませんが、
おそらく大佐は、「○○○○ジャーク」の使い手なのでしょう。
これはジャークの動きでというよりは、ジャーク自体を予備動作とし、
その後のミノーに特殊な動きを与えて釣る一種の「奥義」です。
いないいないぱあは某雑誌でこの奥義を知り、
一時期試した時期がありますが、
元々トウィッチで不規則に操るほうが好きなことと、
細身のパドシャではちょっとコントロールに無理があったこともあり、
このテクは使っていません。
正直、、普通では、この状況下でジャークをかけているミノー使いは全く怖くありません。
が!、、普通でないジャーク大佐の普通でないジャーク音は、
かなり不気味なプレッシャーです。
が☆
先制点は、いないいないぱあがGET!
パターン変更が功を奏した感じです。
↓↓↓

写真を2枚撮って、速攻リリース!
果敢に2本目を狙い、一気に突き放したいところ。
なんですが・・・・
後が続かない。。
・・・更に、ライントラブル発生###。OH!NOっ!!!!
(・・・発狂状態###)
一方のジャーク大佐も、苦戦中##
釣り座を転々と移動し、
縦ジャーク等、
ありとあらゆる奥義を繰り出しているご様子。
で、結果なんですが。
最後の最後にジャーク大佐が、イトウをキャッチ!
休まず諦めず執拗に狙い続けた強いハートと多彩な技は
さすが!というしかありません。
5本〆の昨年に較べ、
キャッチ1本は数としては少ないですが、
なかなかスリリングで充実感ある釣行で締めくくることができました。
(・・・イトウ君と、ジャーク大佐殿に感謝!ですね☆)
年度末のイトウ釣果(2回釣行)は、
この日も含めて
5ヒット4キャッチ☆
前回獲ったイトウ君達♪
↓↓↓



今年も大物、、、「狙って」いきます。☆
追伸:
もし、御覧になっていればなのですが、
ジャーク大佐殿。
勝手にニックネームつけてしまって申し訳ありません。。
今度お会いした時は、きちんと御挨拶させていただこうと思います。
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
ピピピッ!!!
いないいないぱあの「スカウター」に、
強力な戦闘力が反応☆
ポンドを見渡すと、、、
「マークマン」が一人。
「マークマン」って何だ?ってかたはこちら
↓↓↓
ロースコア戦に思う☆
マークマンはたったの一人だけ。。しかし、、、
・・・この一人がなかなか手強い。。
てゆーか、、
知っているマークマンの中では、一、二を争う実力者。
ハッキリ言えば、「イトウ釣りの名人」です。
どのくらい名人かというと、
2年前、管釣り通いを始めて確か1ヶ月ぐらいのことなんですが、
初めてイトウを3本キャッチし、大喜びしていたその時に、
このお方は9本以上キャッチのトリプルスコアでした。
その時点で実力差が「3倍以上」あったということになります。
しかし、嫌か?というと、そんなことはない。
・・・ある意味、
2年後の今ではどのくらい差があるのか?というのを確かめる
のも、考えたら楽しみな話です♪
期せずして、昨年の最終戦、
「名人戦」となってしまいました。
名人 vs いないいないぱあ


講談社:刊、しげの秀一センセイ:著、「頭文字D」より引用。
最新第38刊、絶賛発売中~。
・・・イメージがカッコ良すぎ(特にいないいないぱあ。。)なのは笑って許してください。。
この名人、同じミノー使いながらも釣りのスタイルは大きく違い、
どちらかというとトウィッチ主体のいないいないぱあに対し、
このお方はジャーク主体です。
いないいないぱあは、そのジャークな釣技に敬意を表し、
「ジャーク大佐」と勝手に呼んでいます☆
(※注:ちょっと遠目では米兵っぽい雰囲気の方なので。)
万一御覧になってたら、すみません。。)
昨日イトウの放流があったという極秘情報も入ってきており、
これは「ハイスコア戦」になりそうな予感がビンビン!です。
立ち上がり重視の序盤戦、
高活性を見越して、ジャークパターンでガンガン撃っていきます。
一度も釣り人の毒牙にかかっていないフレッシュな魚であれば、
なんらかの反応が見られるはず・・・
・・・なんですが。。。
反応なし###
ジャーク大佐をチェックしてみると、
同様に反応がない様子。。
・・・きっと、昨日来場のフィッシャーマン達に根こそぎ成敗されてしまったのかもしれません。。
この時点で「ロースコア戦」を確信し、
トゥイッチパターンに切り替え、じっくり細かく攻めていくことにします。
一方のジャーク大佐は、「徹頭徹尾ジャーク」あるのみ。
普通、、この状況でのジャークパターンは、経験則上、ほぼ100%自滅行為でしか
ありません。
スレたイトウは派手なアクションを嫌って逃げてしまうので、
ハッキリ言って「普通」に考えれば、釣れるわけがありません。
なのですが・・・
・・・「普通でない」のがジャーク大佐の怖いところ。。
過去の釣りを拝見する限り、
スレていようがシブかろうが、とにかくジャークで釣っていきます。
これは推測でしかありませんが、
おそらく大佐は、「○○○○ジャーク」の使い手なのでしょう。
これはジャークの動きでというよりは、ジャーク自体を予備動作とし、
その後のミノーに特殊な動きを与えて釣る一種の「奥義」です。
いないいないぱあは某雑誌でこの奥義を知り、
一時期試した時期がありますが、
元々トウィッチで不規則に操るほうが好きなことと、
細身のパドシャではちょっとコントロールに無理があったこともあり、
このテクは使っていません。
正直、、普通では、この状況下でジャークをかけているミノー使いは全く怖くありません。
が!、、普通でないジャーク大佐の普通でないジャーク音は、
かなり不気味なプレッシャーです。
が☆
先制点は、いないいないぱあがGET!
パターン変更が功を奏した感じです。
↓↓↓
写真を2枚撮って、速攻リリース!
果敢に2本目を狙い、一気に突き放したいところ。
なんですが・・・・
後が続かない。。
・・・更に、ライントラブル発生###。OH!NOっ!!!!
(・・・発狂状態###)
一方のジャーク大佐も、苦戦中##
釣り座を転々と移動し、
縦ジャーク等、
ありとあらゆる奥義を繰り出しているご様子。
で、結果なんですが。
最後の最後にジャーク大佐が、イトウをキャッチ!
休まず諦めず執拗に狙い続けた強いハートと多彩な技は
さすが!というしかありません。
5本〆の昨年に較べ、
キャッチ1本は数としては少ないですが、
なかなかスリリングで充実感ある釣行で締めくくることができました。
(・・・イトウ君と、ジャーク大佐殿に感謝!ですね☆)
年度末のイトウ釣果(2回釣行)は、
この日も含めて
5ヒット4キャッチ☆
前回獲ったイトウ君達♪
↓↓↓
今年も大物、、、「狙って」いきます。☆
追伸:
もし、御覧になっていればなのですが、
ジャーク大佐殿。
勝手にニックネームつけてしまって申し訳ありません。。
今度お会いした時は、きちんと御挨拶させていただこうと思います。
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
Posted by いないいないぱあ at 23:39│Comments(0)
│エンジョイ!大物釣り♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。