2008年10月27日
強者の称号☆
えー、、金がなくて釣りに行けません(苦笑。)
で、大物釣りのビデオ等見てみました。








アルバン株式会社 製作:著作
「ライギョライギョ」より引用。
水中から見たフロッグの映像が、なかなか面白かったです。
雷魚狙いのアングラーは、総じて魚を大切にしているイメージがあります。
・タックルは強靭で絶対切れないライン(100ポンドとか)を使う。
・スポーニング(産卵&子育て中)の魚には、絶対ルアーを投げない。
などなど。
バスを釣る人を「バザー」といいますが、
雷魚を狙って釣る人を「雷魚マン」というそうです。
「雷魚マン」。。。何か特別な響きを感じるのは、
私だけでしょうか?
というわけで。。。
「~マン」と称してみたい♪
(うーん。。良い響きだ。)
で。私は専ら、管理釣り場で、
イトウ(サケ科の大物。魚ヘンに鬼と書きます。)
を狙って釣っている人なので。。。
「イトウマン」
「・・・・・」
なんか。。イヤだな。。(TT)
「秘密の嵐ちゃん」と言う番組で、「大野マン」 というキャラが出ていましたが、
なんかそれを思い出しました。。
(・・・すごく面白かったけど、カッコよくはなかったよーな。。)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
で、大物釣りのビデオ等見てみました。
アルバン株式会社 製作:著作
「ライギョライギョ」より引用。
水中から見たフロッグの映像が、なかなか面白かったです。
雷魚狙いのアングラーは、総じて魚を大切にしているイメージがあります。
・タックルは強靭で絶対切れないライン(100ポンドとか)を使う。
・スポーニング(産卵&子育て中)の魚には、絶対ルアーを投げない。
などなど。
バスを釣る人を「バザー」といいますが、
雷魚を狙って釣る人を「雷魚マン」というそうです。
「雷魚マン」。。。何か特別な響きを感じるのは、
私だけでしょうか?
というわけで。。。
「~マン」と称してみたい♪
(うーん。。良い響きだ。)
で。私は専ら、管理釣り場で、
イトウ(サケ科の大物。魚ヘンに鬼と書きます。)
を狙って釣っている人なので。。。
「イトウマン」
「・・・・・」
なんか。。イヤだな。。(TT)
「秘密の嵐ちゃん」と言う番組で、「大野マン」 というキャラが出ていましたが、
なんかそれを思い出しました。。
(・・・すごく面白かったけど、カッコよくはなかったよーな。。)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
2008年10月16日
魔道具入手♪
ひょんなことから、某ショップで
「魔道具」を入手しました♪
こんなイメージ♪
↓↓↓

株式会社スクウェア・エニックス刊「月刊少年ガンガン」、
大久保篤センセイ著「ソウルイーター」より引用。
キャラが際立っていてカッコ良し☆ストーリーも秀逸です。
軽装備の釣行時に
大物君をキャッチするための武器として、
こんなものを使ってたんですが。
↓↓↓
ビートラップ「イエローキャッチャー」

数多くあるフィッシュクリッパーのうち、
・本体がプラスチックで結構軽い
・バネ秤付で、魚の重量が測定できちゃう(・・目盛りは1kg単位)
・なんといっても安い♪
と優れた特徴を持ってるんですが。
フィッシュクリッパーの王様「ボガグリップ」のように、
魚が暴れた時に「横方向へクルクル回る」機能がついていないのが
欠点でありました。
(・・・大体のフィッシュクリッパーにはついていない。)
大物が暴れるパワーは凄いので、
クルクル回ると、やはり魚体へのダメージは少ない。
(・・・顎の骨、ゆがんじゃいそうだしねえ。。)
で、手首を柔軟にひねったり、とっさにヒモをつかんで離したりして対処してたんですが。
結構大変なんで、、ボガグリップ、欲しいなあーと思っておりました。
ただですね。。
このボガグリップ。。
フィッシュクリッパーの王様だけに。。
値段も王様(なんと20,000円)
(・・・全く手が出ません。。)
で、某武器屋(釣具屋)で店員さんと商談中、
「ボガみたいにクルクル回るフィッシュクリッパーって、あります?」
「それでしたら、最近仕入れたので、丁度良いものがあります♪」
なんと!?
ノーブランド。フィッシュクリッパー。
↓↓↓


・・・ノーブランドってーところが、いかにもバッタもんくさくて(・・・失礼。)
「魔道具」 な感じ。
でも、性能は極めて秀逸らしく、
クルクル回るのは勿論のこと、バネ秤の精度も高いらしく(目盛りは200g単位)、
店員さん一押しの商品でありました。
何より値段が安い♪
「バネ秤はやっぱ、それなりにテキトーなんですよね?」
「いや、バッチリ正確です。イイと思いますよー♪」
・・・店員さんの自信満々の顔付に妙に説得力を感じてしまい、
半信半疑ながら、
入手してしまいました。
早速実戦へ投入♪
素晴らすぃーー使い心地☆
ああ。。もっと使いたい。。(まさに魔道具。。ウットリ。。)

ま。一番「魔道具」と感じてるのは魚かも ですが。
なるべく通常は、ビッグネットTYPE-R(ラバー製の魚に優しい大型ネット)
を使いたいと思います。
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
「魔道具」を入手しました♪
こんなイメージ♪
↓↓↓

株式会社スクウェア・エニックス刊「月刊少年ガンガン」、
大久保篤センセイ著「ソウルイーター」より引用。
キャラが際立っていてカッコ良し☆ストーリーも秀逸です。
軽装備の釣行時に
大物君をキャッチするための武器として、
こんなものを使ってたんですが。
↓↓↓
ビートラップ「イエローキャッチャー」
数多くあるフィッシュクリッパーのうち、
・本体がプラスチックで結構軽い
・バネ秤付で、魚の重量が測定できちゃう(・・目盛りは1kg単位)
・なんといっても安い♪
と優れた特徴を持ってるんですが。
フィッシュクリッパーの王様「ボガグリップ」のように、
魚が暴れた時に「横方向へクルクル回る」機能がついていないのが
欠点でありました。
(・・・大体のフィッシュクリッパーにはついていない。)
大物が暴れるパワーは凄いので、
クルクル回ると、やはり魚体へのダメージは少ない。
(・・・顎の骨、ゆがんじゃいそうだしねえ。。)
で、手首を柔軟にひねったり、とっさにヒモをつかんで離したりして対処してたんですが。
結構大変なんで、、ボガグリップ、欲しいなあーと思っておりました。
ただですね。。
このボガグリップ。。
フィッシュクリッパーの王様だけに。。
値段も王様(なんと20,000円)
(・・・全く手が出ません。。)
で、某武器屋(釣具屋)で店員さんと商談中、
「ボガみたいにクルクル回るフィッシュクリッパーって、あります?」
「それでしたら、最近仕入れたので、丁度良いものがあります♪」
なんと!?
ノーブランド。フィッシュクリッパー。
↓↓↓
・・・ノーブランドってーところが、いかにもバッタもんくさくて(・・・失礼。)
「魔道具」 な感じ。
でも、性能は極めて秀逸らしく、
クルクル回るのは勿論のこと、バネ秤の精度も高いらしく(目盛りは200g単位)、
店員さん一押しの商品でありました。
何より値段が安い♪
「バネ秤はやっぱ、それなりにテキトーなんですよね?」
「いや、バッチリ正確です。イイと思いますよー♪」
・・・店員さんの自信満々の顔付に妙に説得力を感じてしまい、
半信半疑ながら、
入手してしまいました。
早速実戦へ投入♪
素晴らすぃーー使い心地☆
ああ。。もっと使いたい。。(まさに魔道具。。ウットリ。。)
ま。一番「魔道具」と感じてるのは魚かも ですが。
なるべく通常は、ビッグネットTYPE-R(ラバー製の魚に優しい大型ネット)
を使いたいと思います。
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
2008年10月04日
スーパースターにパワーをもらう!
というわけで、行ってまいりました。
神様(カミサン)と一緒に東京ドーム。
「巨人vs阪神戦」ではあーりませんよ。。
そう、、、今や日本の誇る、国民的スーパースター。。
えす・えむ・えー・ぴー。。
SMAPのコンサートにっ!
(チケット代、、、一人8,000円ですよ。。はっせんえん。。#)

写真撮影禁止だったんで、、、こんなんでごめんなさい。。
後楽園の駅を下りてすぐ東京ド-ムの入り口なんですが。
その短い区間に、手製のプラカードを持った大量のチケット難民が!
「余ったチケット、1枚譲ってください。」
と書いてあるのが一般的なんですが。
中には、
「余ったアリーナ席のチケット、1枚譲ってください。」
といった限定条件付や。。
・・・こんだけ人が多い中、可能性狭めてるんじゃ。。・・・
「余ったチケット、7枚譲ってください。」
などという、ツワモノもいたりして、
・・・いや。。頑張れ。。。・・・
改めてSMAPの人気の凄さを痛感します。
コンサートは。。凄かったですよ。。
まず。。
歓声、いっぱい。
・・・20代~40代の女性が多かったですかね。
少数派ではありますが、私のような男性や子供もきてました。
広い年代に熱狂的なファンを持つのが、スーパースターたるゆえんだったりします。
SMAPが近づくにつれ、尻上がりにでかくなる歓声がスゴイと思いました。
ダンス、いっぱい。
・・・SMAPって意外とダンスなグループなんですよねー。
こういうライブにくるとよくわかります。バックダンサーの数も規模も桁違いにでかいんで、
ショーとしてすっごく楽しいです。
炎、いっぱい。
・・・炎が噴出したり、爆発したりと、火薬系の演出も規模がでかくてオオッ!て感じ。
お笑い、いっぱい。
・・・TVでおなじみ、非常にくだけたグループなんで、MCでも笑わしてもらいました。 ^ ^ )
そして何よりも。。。
歌、いっぱい。
・・・SMAPはヒット曲が桁違いに多いんで、知ってる曲、多いんですよ♪
思わずくちずさんでしまいます。
中には、
「世界にひとつだけの花」みたいな後世に歌い継がれるだろう国民的名曲もあり☆
元々アイドルから徐々にビッグになっていったグループなんで、
元気の出る曲や、パワーや勇気を与えるテンポの良い曲が非常に多いのも特徴です。
下は、アンコールでは必ず歌われるマストアイテムな一曲。
(たぶんみんな聞けば知ってる☆)
「オリジナル スマイル」
笑顔 抱きしめ
悲しみ 全て
まちの中から 消してしまえ
晴れ渡る 空
上って いこうよ
世界中が 幸せになれ
なぜか 最近 ついてないと思ったら
一度 じっくり 鏡を覗くといいね
マイナスのことばかり 考えていると
いいいことない 顔つき暗いぜ
笑顔抱きしめ 心に力
腹の底から 笑い飛ばせ
女神がくれた 最高の贈り物
生まれつきの 笑顔に戻れ
みんな できれば 楽して ずるもしたいさ
だけど 便利な 近道なんかはなくて
小さくまとまっても 面白くないし
揺れる心 鍛えられないぜ
笑顔抱きしめ 体に力
辛いことなら はじき飛ばせ
君が笑えば 周りの人だって
いつのまにか 幸せになる
山ほどむかつくこと 毎日あるけど
腐ってたら もうそこで終わり
笑顔抱きしめ 心に力
腹の底から 笑い飛ばせ
女神がくれた 最高の贈り物
生まれつきの 笑顔に戻れ
笑顔抱きしめ 悲しみすべて
まちの中から 消してしまえ
晴れ渡る 空
上って いこうよ
世界中が 幸せになれ
いやあ。。。
8,000円は安い ^ ^ )♪
(だいぶパワーをもらいましたよ!)
でも・・・
釣行はしばらく控えます。(節約、節約。。)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
神様(カミサン)と一緒に東京ドーム。
「巨人vs阪神戦」ではあーりませんよ。。
そう、、、今や日本の誇る、国民的スーパースター。。
えす・えむ・えー・ぴー。。
SMAPのコンサートにっ!
(チケット代、、、一人8,000円ですよ。。はっせんえん。。#)
写真撮影禁止だったんで、、、こんなんでごめんなさい。。
後楽園の駅を下りてすぐ東京ド-ムの入り口なんですが。
その短い区間に、手製のプラカードを持った大量のチケット難民が!
「余ったチケット、1枚譲ってください。」
と書いてあるのが一般的なんですが。
中には、
「余ったアリーナ席のチケット、1枚譲ってください。」
といった限定条件付や。。
・・・こんだけ人が多い中、可能性狭めてるんじゃ。。・・・
「余ったチケット、7枚譲ってください。」
などという、ツワモノもいたりして、
・・・いや。。頑張れ。。。・・・
改めてSMAPの人気の凄さを痛感します。
コンサートは。。凄かったですよ。。
まず。。
歓声、いっぱい。
・・・20代~40代の女性が多かったですかね。
少数派ではありますが、私のような男性や子供もきてました。
広い年代に熱狂的なファンを持つのが、スーパースターたるゆえんだったりします。
SMAPが近づくにつれ、尻上がりにでかくなる歓声がスゴイと思いました。
ダンス、いっぱい。
・・・SMAPって意外とダンスなグループなんですよねー。
こういうライブにくるとよくわかります。バックダンサーの数も規模も桁違いにでかいんで、
ショーとしてすっごく楽しいです。
炎、いっぱい。
・・・炎が噴出したり、爆発したりと、火薬系の演出も規模がでかくてオオッ!て感じ。
お笑い、いっぱい。
・・・TVでおなじみ、非常にくだけたグループなんで、MCでも笑わしてもらいました。 ^ ^ )
そして何よりも。。。
歌、いっぱい。
・・・SMAPはヒット曲が桁違いに多いんで、知ってる曲、多いんですよ♪
思わずくちずさんでしまいます。
中には、
「世界にひとつだけの花」みたいな後世に歌い継がれるだろう国民的名曲もあり☆
元々アイドルから徐々にビッグになっていったグループなんで、
元気の出る曲や、パワーや勇気を与えるテンポの良い曲が非常に多いのも特徴です。
下は、アンコールでは必ず歌われるマストアイテムな一曲。
(たぶんみんな聞けば知ってる☆)
「オリジナル スマイル」
笑顔 抱きしめ
悲しみ 全て
まちの中から 消してしまえ
晴れ渡る 空
上って いこうよ
世界中が 幸せになれ
なぜか 最近 ついてないと思ったら
一度 じっくり 鏡を覗くといいね
マイナスのことばかり 考えていると
いいいことない 顔つき暗いぜ
笑顔抱きしめ 心に力
腹の底から 笑い飛ばせ
女神がくれた 最高の贈り物
生まれつきの 笑顔に戻れ
みんな できれば 楽して ずるもしたいさ
だけど 便利な 近道なんかはなくて
小さくまとまっても 面白くないし
揺れる心 鍛えられないぜ
笑顔抱きしめ 体に力
辛いことなら はじき飛ばせ
君が笑えば 周りの人だって
いつのまにか 幸せになる
山ほどむかつくこと 毎日あるけど
腐ってたら もうそこで終わり
笑顔抱きしめ 心に力
腹の底から 笑い飛ばせ
女神がくれた 最高の贈り物
生まれつきの 笑顔に戻れ
笑顔抱きしめ 悲しみすべて
まちの中から 消してしまえ
晴れ渡る 空
上って いこうよ
世界中が 幸せになれ
いやあ。。。
8,000円は安い ^ ^ )♪
(だいぶパワーをもらいましたよ!)
でも・・・
釣行はしばらく控えます。(節約、節約。。)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村