2008年10月27日
強者の称号☆
えー、、金がなくて釣りに行けません(苦笑。)
で、大物釣りのビデオ等見てみました。








アルバン株式会社 製作:著作
「ライギョライギョ」より引用。
水中から見たフロッグの映像が、なかなか面白かったです。
雷魚狙いのアングラーは、総じて魚を大切にしているイメージがあります。
・タックルは強靭で絶対切れないライン(100ポンドとか)を使う。
・スポーニング(産卵&子育て中)の魚には、絶対ルアーを投げない。
などなど。
バスを釣る人を「バザー」といいますが、
雷魚を狙って釣る人を「雷魚マン」というそうです。
「雷魚マン」。。。何か特別な響きを感じるのは、
私だけでしょうか?
というわけで。。。
「~マン」と称してみたい♪
(うーん。。良い響きだ。)
で。私は専ら、管理釣り場で、
イトウ(サケ科の大物。魚ヘンに鬼と書きます。)
を狙って釣っている人なので。。。
「イトウマン」
「・・・・・」
なんか。。イヤだな。。(TT)
「秘密の嵐ちゃん」と言う番組で、「大野マン」 というキャラが出ていましたが、
なんかそれを思い出しました。。
(・・・すごく面白かったけど、カッコよくはなかったよーな。。)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
で、大物釣りのビデオ等見てみました。
アルバン株式会社 製作:著作
「ライギョライギョ」より引用。
水中から見たフロッグの映像が、なかなか面白かったです。
雷魚狙いのアングラーは、総じて魚を大切にしているイメージがあります。
・タックルは強靭で絶対切れないライン(100ポンドとか)を使う。
・スポーニング(産卵&子育て中)の魚には、絶対ルアーを投げない。
などなど。
バスを釣る人を「バザー」といいますが、
雷魚を狙って釣る人を「雷魚マン」というそうです。
「雷魚マン」。。。何か特別な響きを感じるのは、
私だけでしょうか?
というわけで。。。
「~マン」と称してみたい♪
(うーん。。良い響きだ。)
で。私は専ら、管理釣り場で、
イトウ(サケ科の大物。魚ヘンに鬼と書きます。)
を狙って釣っている人なので。。。
「イトウマン」
「・・・・・」
なんか。。イヤだな。。(TT)
「秘密の嵐ちゃん」と言う番組で、「大野マン」 というキャラが出ていましたが、
なんかそれを思い出しました。。
(・・・すごく面白かったけど、カッコよくはなかったよーな。。)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
Posted by いないいないぱあ at 23:17│Comments(0)
│映像でパワーアップ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。