ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月31日

日本産淡水魚を飼う♪

唐突ですが。。


「日本産淡水魚」を飼っちょります☆



川遊びでガサガサ(網を二本持って、水草のあたりをガサガサ漁る漁?法)をやった時、
なんと、ナマズの赤ん坊らしき魚が採れたのです。
(まー普通は、アブラッパッヤの稚魚だかメダカだかよーわからん小魚ぐらいしか採れないんですが。)




・・・これは珍しい(。・_・。)

で、思わず飼ってみることに。


これがその魚
↓ ↓ ↓






ちっちゃくてよくわからんですかね。。
ではアップの写真を。
↓ ↓ ↓






ピントが合いませんなあー。#





実は秘蔵の魚図鑑で調べてみたところ、この魚はナマズではなく、
「ギバチ(ギギ科)」という魚なのでした。
(そーいやあーヒゲが8本あるもんな。)
まあ、日本固有種だということで、珍しい魚であることにはかわりありません。
↓ ↓ ↓
(田口 哲 氏 著 小学館発行「日本の魚-淡水編-」より引用。)






この「ギバチ」、我が家では・・・



通称「ギバちゃん」、愛称「柳葉稚 敏郎(ヤナギバチ トシロウ)」
として親しまれております。





日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ  


Posted by いないいないぱあ at 22:44Comments(0)自然と野生を味わう♪

2007年05月01日

にゃーす!

先日の釣行で、再び「しゃまー(ワイルドしゃむねこちゃん)」を発見!




しゃまー、寝ております☆(あったかいからね♪)



「ワイルドとらねこ」も発見!(「とらえもん」と名づけましょう ^ ^ )♪



ゴン睨んでますけど ^ ^ ;。。(汗#)



でもよーく見ると。。。



「白目」むいてます☆

うーん!「とらえもん」ったらお茶目さんっ♪




日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加だにゃん!
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくにゃあ!
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ

釣り関連のブログに興味のある方は、こちらへどんぞ!
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by いないいないぱあ at 23:12Comments(0)自然と野生を味わう♪

2007年04月24日

にゃんでしょう!?






釣り場に居た
「ワイルドしゃむねこ」でした。
(『しゃまー』と名づけることに。♪)


ところで『しゃまー』を見ていて、素朴な疑問が。。



外国産のトラウト(ニジマスとかブラウンとかブルックとか)の目は、



「何故青くないんでしょう???(うーん不思議)」



どーでもいーことなんですが、
ケッコー気になります。。(汗)



日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくであります!
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ


釣り関連のブログに興味のある方は、こちらへどーぞ!
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by いないいないぱあ at 07:25Comments(0)自然と野生を味わう♪