2007年06月18日
ナイスポーズ!で大物を獲る♪
こないだ、とある深夜TV番組を見ていたんですが、、
「新ブログの女王」であるとかの「しょこたん」が出ておりまして。
その新女王の最近のマイブームが、通称「ジョジョ立ち」というある種のポーズなのでした。
※「ジョジョ立ち」でGoogle検索かけるといっぱい出てくるよーです。
・・「ジョジョ」っていうのはジャンプ世代(少年ジャンプ読んで育った世代)にはかなりおなじみな名前なんで、
「ああー、あんな感じのポーズね♪」ということでピンとくると思います ^ ^ )
荒木飛呂彦さんの「ジョジョ・・」は、タッチが独特でド迫力の描写がナイスな作品なんですが、
登場人物がド派手な擬音(ゴゴゴゴゴゴ・・・・等)と共にふとした瞬間にとる
「華麗な?ポーズ」が
最高にウケる(かつカッチョいい)大きな特徴となっております。
一応知らない人のために、こんな感じ♪
↓ ↓ ↓

「ジョジョの奇妙な冒険」より引用。集英社漫画文庫より絶賛発売中!」
で、ふと思いついたんですが、、、
・・・大物とのファイトの真っ最中に・・・
ジョジョ立ちで「ナイスポーズ!」を決めてみたい。。♪
(↑アホです。アホ・・#)
てなわけで、新たな目標ができたんですが、
よくよく考えてみますと、
このミッション・・・
「おそろしく困難」であることに気がつきます。
なぜならば、
必ず越えねばならない、以下のようなハードルが存在するからです。
ハードル1.
大物とのファイトの流れの中で、一瞬の「ナイスポーズ!」をごく自然に決めなければならない。
釣り場でいきなり「ナイスポーズ!」をとったのでは、この暑さで頭がヘンになったのかと思われてしまいます#
やはり大物とのファイト中、一瞬の不意を突かれたトリッキーな動きに対処するためにとった「ナイスポーズ!」
とならなければ、なりません。
とはいえ偶然そういう展開になるということは、まず考えにくいので、
例えば左に走ってる大物を上手~く「一瞬で誘導」、右に急突進させ、それに引っ張られるかのように
体を反転、「ナイスポーズ!」というようなフィッシャーマンとしての創造力が要求されます。
ハードル2.
ポーズを決めるファイトの相手は、「目の覚めるような大物」でなければならない。
仮にファイトの流れの中で自然にポーズ!をとれたとしても、相手が「小物」であってはお笑いぐさ##となってしまいます。
周りのギャラリーが、「なるほど、、あれに引っ張られてのナイスなポーズだったか!」と思うような大物であることが要求されます。
ハードル3.
ポーズを決める前に、一本大物をキャッチしておかなければならない。
やはりその日一本獲っているのといないのでは、緊張感が違います。
一本とっておき、「バラしてもまーいい。」ぐらいの余裕ある心境が
「ナイスポーズ!」を成功に導くでしょう。
ハードル4.
早い時間帯でポーズ!を決めなければならない。
大混雑の釣り場でポーズを決めたのは良いが、両隣とラインがオマツリでは、
あまりにカッコ悪すぎです。
すなわち混雑する前の早い時間帯で勝負を決めなければなりません。
ハードル5
ポーズを決めた勢いで、ロッドの先を折ったりしてはならない。
そのままです。
要約いたしますと、、、
・・・朝一早々に大物を一本キャッチ!ゆったりした心境で、、、
・・・混雑する前の早い時間帯に大物をヒット、ビッグファイトに持ち込み、、、
・・・暴れる大物をロッド&リールワークで意のままにコントロール、不意を突いた逆方向突進に誘導し、、、
・・・竿を引っ張る大物の走りに合わせて自らのボディを反転、、、
「ナイスポーズ!」

・・をとった後にラインもオマツリさせず、竿先を折ることもなく、がっつりランディングする♪
うぬう。。。。。
なんという、困難なミッションっ!
来週からの早朝ハントに張りがでてきましたっ♪(おほほ。。)
もし今後、、大物とファイト中の私が一瞬のポーズを決める現場を目撃した方がいらっしゃいましたら、
ぜひともお声をかけてください。
「ナイスポーズっ!」と。
(↑↑↑「ボディービルダー」みたいですが♪)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくです。
↓↓↓

「新ブログの女王」であるとかの「しょこたん」が出ておりまして。
その新女王の最近のマイブームが、通称「ジョジョ立ち」というある種のポーズなのでした。
※「ジョジョ立ち」でGoogle検索かけるといっぱい出てくるよーです。
・・「ジョジョ」っていうのはジャンプ世代(少年ジャンプ読んで育った世代)にはかなりおなじみな名前なんで、
「ああー、あんな感じのポーズね♪」ということでピンとくると思います ^ ^ )
荒木飛呂彦さんの「ジョジョ・・」は、タッチが独特でド迫力の描写がナイスな作品なんですが、
登場人物がド派手な擬音(ゴゴゴゴゴゴ・・・・等)と共にふとした瞬間にとる
「華麗な?ポーズ」が
最高にウケる(かつカッチョいい)大きな特徴となっております。
一応知らない人のために、こんな感じ♪
↓ ↓ ↓

「ジョジョの奇妙な冒険」より引用。集英社漫画文庫より絶賛発売中!」
で、ふと思いついたんですが、、、
・・・大物とのファイトの真っ最中に・・・
ジョジョ立ちで「ナイスポーズ!」を決めてみたい。。♪
(↑アホです。アホ・・#)
てなわけで、新たな目標ができたんですが、
よくよく考えてみますと、
このミッション・・・
「おそろしく困難」であることに気がつきます。
なぜならば、
必ず越えねばならない、以下のようなハードルが存在するからです。
ハードル1.
大物とのファイトの流れの中で、一瞬の「ナイスポーズ!」をごく自然に決めなければならない。
釣り場でいきなり「ナイスポーズ!」をとったのでは、この暑さで頭がヘンになったのかと思われてしまいます#
やはり大物とのファイト中、一瞬の不意を突かれたトリッキーな動きに対処するためにとった「ナイスポーズ!」
とならなければ、なりません。
とはいえ偶然そういう展開になるということは、まず考えにくいので、
例えば左に走ってる大物を上手~く「一瞬で誘導」、右に急突進させ、それに引っ張られるかのように
体を反転、「ナイスポーズ!」というようなフィッシャーマンとしての創造力が要求されます。
ハードル2.
ポーズを決めるファイトの相手は、「目の覚めるような大物」でなければならない。
仮にファイトの流れの中で自然にポーズ!をとれたとしても、相手が「小物」であってはお笑いぐさ##となってしまいます。
周りのギャラリーが、「なるほど、、あれに引っ張られてのナイスなポーズだったか!」と思うような大物であることが要求されます。
ハードル3.
ポーズを決める前に、一本大物をキャッチしておかなければならない。
やはりその日一本獲っているのといないのでは、緊張感が違います。
一本とっておき、「バラしてもまーいい。」ぐらいの余裕ある心境が
「ナイスポーズ!」を成功に導くでしょう。
ハードル4.
早い時間帯でポーズ!を決めなければならない。
大混雑の釣り場でポーズを決めたのは良いが、両隣とラインがオマツリでは、
あまりにカッコ悪すぎです。
すなわち混雑する前の早い時間帯で勝負を決めなければなりません。
ハードル5
ポーズを決めた勢いで、ロッドの先を折ったりしてはならない。
そのままです。
要約いたしますと、、、
・・・朝一早々に大物を一本キャッチ!ゆったりした心境で、、、
・・・混雑する前の早い時間帯に大物をヒット、ビッグファイトに持ち込み、、、
・・・暴れる大物をロッド&リールワークで意のままにコントロール、不意を突いた逆方向突進に誘導し、、、
・・・竿を引っ張る大物の走りに合わせて自らのボディを反転、、、
「ナイスポーズ!」

・・をとった後にラインもオマツリさせず、竿先を折ることもなく、がっつりランディングする♪
うぬう。。。。。
なんという、困難なミッションっ!
来週からの早朝ハントに張りがでてきましたっ♪(おほほ。。)
もし今後、、大物とファイト中の私が一瞬のポーズを決める現場を目撃した方がいらっしゃいましたら、
ぜひともお声をかけてください。
「ナイスポーズっ!」と。
(↑↑↑「ボディービルダー」みたいですが♪)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくです。
↓↓↓

Posted by いないいないぱあ at 01:30│Comments(0)
│エンジョイ!大物釣り♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。