2007年11月14日
雨ときどき低活性
今週の釣行は「雨」でした。
雨って憂鬱ですよね。
まあ、台風が接近してきても早起きして釣行する「大ばかもの」
でありますので、
雨ぐらいはなーんも釣行STOPの要因にはなりません。
憂鬱というのは、
なぜか(・・PHの変化とか色々要因は考えられるけれども。)、
雨で良い思いをした験しがない ことです。
(※注:自分は、大物狙い専門のミノー使いですので、
その条件で読んでくださるよう、お願いいたします。以下同じです。)
自分だけでなく周りを見てもそうなので、
少なくとも私の釣行するポンドに関しては、雨は鬼門です。
入場者はぐっと減少するので、いつもはできない
釣り座を移動してのRUN&GUNなども試す のですが、
移動しても活性の低さは一緒なので、
正直「全く意味がない。#」
で、到着。
(やはり、低活性なのか?)
5分後に、イトウをヒットさせる。
へちから飛びつかせることに成功!
(お♪もしや今日は活性、悪くないのでは?ドキドキ☆)
・・バレました。。#(寝ぼけちゃったな。。おい。)
なんと、この直後から、全くイトウの姿が見えなくなる。
(さては、さっきのイトウが仲間の魚に「危険注意報」を出しやがったな。。#)
「超」低活性状態へ移行##(辛過ぎます。。)
もはや「まじんのおの」 (・・当たるとデカイが滅多に当たらない素敵な斧)
と化したミノーイングロッドを振り続けること、
2時間19分。。。
どりゃあーーーーーっ!
↓↓↓
イトウ君、68cmを獲得☆

なんか、鼻ピー(鼻ピアス)つけてるみたいな写真になっちゃったな。。
↓ ↓ ↓

結局、この朝の活性状況は、
中活性 →超低活性 →低活性といったところ。
長い道のりでした。。
(獲れる時には、確実に獲っとかないと。。という教訓ですな。)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓
雨って憂鬱ですよね。
まあ、台風が接近してきても早起きして釣行する「大ばかもの」
でありますので、
雨ぐらいはなーんも釣行STOPの要因にはなりません。
憂鬱というのは、
なぜか(・・PHの変化とか色々要因は考えられるけれども。)、
雨で良い思いをした験しがない ことです。
(※注:自分は、大物狙い専門のミノー使いですので、
その条件で読んでくださるよう、お願いいたします。以下同じです。)
自分だけでなく周りを見てもそうなので、
少なくとも私の釣行するポンドに関しては、雨は鬼門です。
入場者はぐっと減少するので、いつもはできない
釣り座を移動してのRUN&GUNなども試す のですが、
移動しても活性の低さは一緒なので、
正直「全く意味がない。#」
で、到着。
(やはり、低活性なのか?)
5分後に、イトウをヒットさせる。
へちから飛びつかせることに成功!
(お♪もしや今日は活性、悪くないのでは?ドキドキ☆)
・・バレました。。#(寝ぼけちゃったな。。おい。)
なんと、この直後から、全くイトウの姿が見えなくなる。
(さては、さっきのイトウが仲間の魚に「危険注意報」を出しやがったな。。#)
「超」低活性状態へ移行##(辛過ぎます。。)
もはや「まじんのおの」 (・・当たるとデカイが滅多に当たらない素敵な斧)
と化したミノーイングロッドを振り続けること、
2時間19分。。。
どりゃあーーーーーっ!
↓↓↓
イトウ君、68cmを獲得☆
なんか、鼻ピー(鼻ピアス)つけてるみたいな写真になっちゃったな。。
↓ ↓ ↓
結局、この朝の活性状況は、
中活性 →超低活性 →低活性といったところ。
長い道のりでした。。
(獲れる時には、確実に獲っとかないと。。という教訓ですな。)
日本ブログ村「釣りブログランキング」に参加ちうー。
この記事を気に入ってくださった方は、ポチッと「1クリック」、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

Posted by いないいないぱあ at 20:22│Comments(0)
│エンジョイ!大物釣り♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。